肌をきれいにすることが大好きな管理人のフラワーです。
脱毛をしたい!と思っていてもどちらが自分に向いているのかなんてよく分かりませんよね。医療脱毛だから絶対にいい!脱毛サロンは怪しくて怖い…なんてことはありません。
医療脱毛には医療脱毛の良さが、脱毛サロンには脱毛サロンの良さがあります。そのどちらも享受しながら最終的に自分に合っている方を選ぶことができればいいですよね😊💕
今回は、
❤ 医療脱毛と脱毛サロンの違い
❤ 医療脱毛のメリット・デメリット
❤ 脱毛サロンのメリット・デメリット
❤ 医療脱毛に向いている人&向いていない人
❤ 脱毛サロンに向いている人&向いていない人
をご紹介していきます。
自分に合っている脱毛の方法を選んで美肌をぜひ目指しましょう🙂💕
医療脱毛と脱毛サロンの違い
まずは医療脱毛と脱毛サロンの違いについて簡単に見ていきます。
🍀 医療脱毛とは
医療脱毛とは、半永久的な脱毛が可能です。確実性の高い効果を見込めます。永久脱毛を行える医院やクリニックは、有資格者が施術を行ってくれます。
ジミクマちゃん
🍀 脱毛サロンとは
あくまでも抑毛や制毛ができる程度であり、通うことをやめるとまた生えてきます。キャンペーンを利用すれば安価で施術を受けることができます。
ジミクマちゃん
まず、医療脱毛と脱毛サロンの違いとして
⭐ 医療脱毛 >> 施術者は資格を持っている看護師/脱毛効果の高いレーザー脱毛機を使用している
⭐ 脱毛サロン>> 施術者が免許がなくても施術可能/出力の弱い光脱毛機を使用している
ということが挙げられます。
ここまで見てくると、”医療脱毛が絶対にいいじゃん!”と思われるかもしれませんが、医療脱毛には医療脱毛の良さが、脱毛サロンには脱毛サロンの良さがあります。
もう少し詳しくチェックしていきましょう。
医療脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛は、資格を持っている看護師が施術を行い、出力の強いレーザー脱毛機を使用しているので脱毛効果が高いです。良いところもあればもちろん悪いところもあります。
まずは、医療脱毛のメリットとデメリットを簡単にまとめています。
🌟 デメリット
- 通う回数が決まっている。
- 痛みが強め。
- 追加料金がかかる場合が多い。
- コースによっては金額が高額になる。
- 営業時間が短い場合が多い。
🌟 メリット
- 脱毛効果が得られやすい。
- 痛みが強い場合、麻酔が可能。
- 肌トラブルがあった場合の対応が迅速。
ジミクマちゃん
脱毛サロンのメリット・デメリット
脱毛サロンにはどういったメリットやデメリットがあるのでしょうか。無資格な方が施術ができる…と知ったらちょっと行くのが怖くなりますよね。脱毛サロンも悪いところばかりではありません。
続いては、脱毛サロンについて簡単にまとめてみました。
🌟 デメリット
- 通う期間が長くなる。
- 痛みがあっても麻酔ができない。
- 効果には個人差がある。
- 肌ドラブルが合った場合の対応が不可
🌟 メリット
- 通い放題プランがあり、追加料金がかからない。
- キャンペーンを利用すれば安価に施術を受けられる。
- 別の店舗へ通うことも可能。
- 夜遅くまで営業しているので仕事終わりに通える。
ジミクマちゃん
まとめ
最後に医療脱毛と脱毛サロンに向いている人・向いていない人をまとめていきます💕
💛 医療脱毛に向いている人
>>脱毛効果を早い段階で実感したい方
>>痛みが強めでも耐えられる方
>>脱毛にお金をかけることができる方
💛 医療脱毛に向いていない人
>>痛みに敏感で苦手な方
>>脱毛にあまりお金をかけられない方
💛 脱毛サロンに向いている人
>>痛み&刺激が弱めを希望される方
>>脱毛を気軽に試してみたい方
>>質よりも量にこだわり、できるだけ多く通いたい方
>>安い金額で脱毛を始めてみたい方
💛 脱毛サロンに向いていない人
>>脱毛効果が現れるのを長期的視点を持てない方
>>一刻も早く自分の毛とバイバイしたい方
私は、自分が毛深いことで悩んでいましたので金銭面で余裕はなかったのですが、医療脱毛を選択しました。私の優先順位の中で自分の毛深さというのは常に悩みの上位にありましたし、一刻も早く解決をしたい問題でもありました。
人によって優先順位って違いますよね。自分の優先順位を確かめながらいい選択ができるといいですよね😊
最後まで読んで頂き感謝します。
他の記事もぜひお楽しみください。
【writer フラワー】