※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは。フラワーです。
この記事では香水のサブスク「SCENTPICK(セントピック)」を実際に利用してみたので、口コミやレビューをしていきます。評判はどうなのでしょうか。
- 良い評判・悪い口コミ
- どんな感じで届くのか
- 実際に入っている量
- アトマイザーの使い心地
などをご紹介していきます。
★ SCENTPICK(セントピック)とは
約500種類の有名ブランドやニッチ系の香水を試せて、月額料金が「1,680円〜」。 香水の他に、ルームスプレー・ディフューザー等の取り扱いも開始されています!香水選びが面倒な方に「おまかせ」があるので、悩まずスムーズに注文できます。
ニッチ系香水多めの日本初の香水のサブスクリプションサービスです。
SCENTPICK(セントピック)公式サイトはこちら→セントピック
目次 表示
- SCENTPICK(セントピック)の口コミは?
- SCENTPICK(セントピック)を実際に利用した私の口コミ
- SCENTPICK(セントピック)とは?
- セントピック の香水の量は何mlで届くの?
- セントピック のラインナップは約500種類!選べる香水は?
- セントピック にメンズ香水はあるの?
- セントピック の料金体系は?
- セントピック のお得なクーポン・キャンペーン情報
- セントピック の登録方法・利用手順は?
- セントピック のアトマイザーがシンプルでオシャレ!使い方は?
- カラリア との違い
- セントピックの魅力
- セントピック のデメリット
- セントピックの料金体系まとめ
- セントピックはこんな人におすすめ
- 香水サブスクがおすすめできない人
- セントピック にスキップはある?
- セントピック の解約・退会方法
- まとめ
- 香水サブスクおすすめベスト3
SCENTPICK(セントピック)の口コミは?
良い評判
ボトルが使いやすい!
#SCENTPICK 8月からスタートして少し前に届きました😃
入れ替えできるボトル使いやすくて持ち運びに便利!!クルックルッて出せるんです!!(?) あと香水のカードが凄く良き!!集めたくなるね(笑) pic.twitter.com/htIjy46B16— ༓まちるだ༓冬フェミグレ (@marlquin_cosme) August 20, 2019
おまかせにして良かった!
SCENTPICKからフレグランス届いた!
おまかせにしてて、どんな香りが届くかたのしみにしてたんだけど、とても好きな感じのが来てテンション上がる~♥️
明日のおでかけもつけていこう♥️ pic.twitter.com/lg8jmLQJqA— あきらんらん (@amuamu_gokkunn) July 12, 2020
自分の好みが分からないので、こういうサービスは面白い!
香水のサブスクをフォローしている方がやっていたので、私もやってみた。
私は自分で好みの香りとかよくわからんので、こう言うサービスは面白いし、とても便利お任せにしたけどそれもまたいいなと思う
— napi (@tigerlily_napi) November 18, 2019
近くに店舗がないから香水のサブスクは便利!
香水のサブスク便利!最寄りの百貨店が遠いし、愛媛や四国にないブランドもあるから気軽に試せる。ブランドイメージと口コミだけでサンプル買うからほぼ賭けだけど。タシットはアタリだ〜 いい匂い〜 #Aesop #タシット #SCENTPICK pic.twitter.com/8krDQYC9Ux
— ひのあい (@aihino_) June 13, 2020
いろんな香りが試せて良い!
SCENTPICKで頼んだ1個目が届きました✨
2000円くらいでこの量が来るなんていろんな香りが試したい私にはすごい良い制度…
自分の好きな香りは大きいので買えばいいかもしれないけど、推し様の香りとか一本買うにはちょっと高いんだよな~とかそうゆうときに是非‼?← pic.twitter.com/pSqbtiKk0r— まいんず (@mainz_tolpe) September 17, 2019
悪い口コミ
Scentpickも改めてみるとブランドものばかりだし内容的にはそこまで高くないのですけど、でもやっぱり1本ほぼ2000円というのは高いなとも思う(安い香水なら普通に50~100mlとか買えちゃいますからね)
香水サブスクはなんだかんだでScentpickが一番好き。
ほぼ通常料金で注文可能で、課金必要な香りは定価が高いものなのでまあ納得できる。
種類もそこそこ豊富。
難点は、カテゴライズが微妙なこと。フローラルな香りなのにシトラスに分類されてるとかザラ。ここの精度を上げてくれれば完璧…
SCENTPICK(セントピック)を実際に利用した私の口コミ
SCENTPICK(セントピック)を利用するには登録が必要になります。
登録の手順については後半で書いています!
ちなみに私はAIが選んでくれる「おまかせ」注文をしました。
01. クロネコヤマトからポスト投函で届きました

02. 「おまかせ」香水が届きましたー!!

03. アトマイザーはめちゃめちゃシンプル
光に当てないと文字が目立たず本当にシンプルで洗練されたデザインのアトマイザーケースです。

04. 香水カードが本当に可愛い
↓ 表面

↓ 裏面

私自身、注文するときに”おまかせで本当に良いのかな。絶対に自分で選んだほうが得だよね!?おまかせにして変な香りが(香水を作った方ごめんなさい…)届いて失敗したら嫌だー!”と思っていました。
届いてみての感想は「おまかせ」注文にして良かったです。
注文の際にストレスがなく、3分程で注文できたので凄く簡単でした^^
日常の雑務に追われていると香りをじっくりと選んでいる時間がなかったりするんですよね。
人からのプレゼントのような感じで何が届くのか分からない”ドキドキ感”を味わえるのは楽しかったです♪
ちょっと不安もありましたが、「おまかせ」注文は本当におすすめです!!
公式サイトはこちら →(セントピック)
SCENTPICK(セントピック)とは?
運営会社はSCENTPICK株式会社
日本で初めて香水サブスクリプションサービスを開始した会社で、コンプライアンスに遵守した運営を行なっています。
香水は化粧品カテゴリである以上、薬機法が関わってきます。
セントピックは、薬機法で定められた情報が表示され、使用上の注意を明記した紙も商品に同封されています。
化粧品製造販売業許可も取得され、きちんと法律に則って管理・運営が行われているので、安心して香水を購入することができます。
セントピック の香水の量は何mlで届くの?
セントピックの香水の量は 3 ml です。
ボトルが長いので量が少なく見えるかもしれませんが…3ミリの量です ↓

セントピック のラインナップは約500種類!選べる香水は?
通常料金で選べる香水は300種類以上
2022年6月現在、通常料金で選べる香水は300種類以上もあります!
追加料金なしでたくさんの香りが楽しめるのは嬉しいですよね。
★ 選べる通常料金の香水の例
- エルメス / ナイルの庭
- シャネル / チャンス オータンドゥル
- ジョーマローン / イングリッシュペアー&フリージア
- ディプティック / ドソン、フィロシコス
- クリスチャン ディオール / ミスディオール ブルーミングブーケ
追加料金で選べるプレミアム香水
プレミアム香水は、ニッチ系香水(香水の作り手やストーリーにフォーカスを当てたブランド)を中心にラインナップされています。
★ 追加料金で選べるプレミアム香水の例
ゴールド
- マルジェラ / レイジーサンデーモーニング
- ミラーハリス / ティートニック
プラチナ
- イソップ / タシット
- バイレード / ジプシーウォーター
ダイヤモンド
- トムフォード / ジャスミンルージュ
- ルラボ / ベ 19
人気のブランド香水は本当にある?
セントピックで取り扱いがある人気のブランドを一部ご紹介します。
- エルメス
- グッチ
- クロエ
- ディオール
- ジョーマローン
- サルヴァトーレフェラガモ
- ドルチェ & ガッパーナ
- ディプティック
- ルラボ
- イソップ
この他にも、シャネル・キャロライナ へレラ・マルジェラなどの有名ブランドが豊富です。
他のラインナップは「商品一覧へ」のページで確認できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
セントピックのラインナップ詳細は →セントピック
ルラボやSHIRO、シャネルの香水はある?
セントピックにSHIROの香水はないです。
ですが、ルラボとシャネルの取り扱いがあります。(ルラボは、追加料金+900円のプレミアム香水となっています)
ルラボの香水は2022年6月現在、ベ 19・テノアール 29・トンカ 25・アナザー 13等々、ほぼ全種類ラインナップされています。
またシャネルの香水は、チャンス オータンドゥルやブルー ドゥ シャネル等があります。
シャネルの香水は量り売りの販売が終了している所が多いので、もし試してみたいと思われている方は早めに試されることをおすすめします。
セントピックの詳細を見てみる→セントピック
セントピック にメンズ香水はあるの?
セントピックにメンズ香水の取り扱いはあります。赤い丸のような男性のシルエットのマークが記載されているので、とても分かりやすいです。

厳密に言うと香水に男性用・女性用という区別はないです。
企業がマーケディングのために”この香水は男性用であの香りは女性用”と記載しているんですよね。なので、男性が女性用を使用しても女性が男性用の香水を使用しても全く問題ありません。
香りを選ぶときに男性用だから…女性用だから使えないということはないので、自分が試したい香りを積極的に選びましょう!その方が楽しいです^^
セントピック の料金体系は?
通常料金の1ボトルプランだと月1,680円〜利用することができます。
★ 通常料金の場合
プラン | 基本料金 | 送料 | 最終的にかかる料金 |
1ボトル | 1,180円(税込1,298円) | 347円(税込382円) | 税込1,680円 |
2ボトル | 2,360円(税込2,596円) | 622円(税込684円) | 税込3,280円 |
3ボトル | 3,540円(税込3,894円) | 987円(税込1,086円) | 税込4,980円 |
※スマホの場合、左にスクロールすると「最終的にかかる料金」が見れます。
セントピックを初めて利用する場合、どのプランがおすすめ?
初めてセントピックを利用する場合、1ボトルプランがおすすめです。
理由は、ボトルの数が増えても割引にならず送料が加算されるため。まずは気軽に1ボトルプランから始めてみましょう。
1本届けてもらって物足りないな〜と感じたら、プランを変更していくと「あ〜1本で良かったぁ…」と愚痴らなくて済みます。
私の友人が2本届けてもらって「使いきれなかった〜。まずは1本にしとけば良かった〜( ;∀;)」と言っていたので、自分の使用頻度の確認のためにも、まずは1ボトルプランから始めてみましょう。
支払方法は?クレジットカード払いのみ
セントピックの支払い方法は、クレジットカードのみとなっています。
もしクレジットカードを持っていない方は、後払い出来るCOROLIA(カラリア)がおすすめです。
セントピック のお得なクーポン・キャンペーン情報
2022年6月現在、クーポンやキャンペーンの情報はありませんでした。
お得な情報がありましたら追記していきます!
セントピック の登録方法・利用手順は?
- まずはトップページへ飛んで「無料会員登録」をする。
- 4つのクイズに答える。
- 基本情報を登録する。
- メールの「確認」ボタンをクリック。
- プランを選ぼう。
- 「自分で選ぶ」か「おまかせ」のどちらかを選ぼう。
- カード情報の入力をしよう。
- 送付先の住所を入力しよう。
- クーポンコードの入力後「申し込む」をクリック。
詳しい登録方法と利用手順は ↓ の記事で解説しています。SCENTPICK(セントピック)の登録方法|超初心者向けに香水の購入までを解説
セントピック のアトマイザーがシンプルでオシャレ!使い方は?
初めて届いた時はアトマイザーと中身がバラバラになっています。

アトマイザーにスーッと差し込んで

クルッとアトマイザー本体を回します。

綺麗に収納できました!!

使いたい場合は、この状態でプッシュすると香水が出てくれます。

アトマイザーの大きさは?
iPhone7を隣に並べると画像のようになります。気軽に持ち運びできるサイズです!
ロムアンドのジューシラスティングティントくらいの大きさなので化粧ポーチにも楽々入ります♪

カラリア との違い
カラリア との違いは、香水の種類
香水のサブスクでもう一つ有名なものにCOLORIA(カラリア)があります。セントピックとの違いは香水のラインナップ数です。
カラリア → 約1,000種類
セントピック → 約500種類
香水の数では圧倒的にカラリアが多いので、セントピックにないものがカラリアにありますし、反対にカラリアにないものがセントピックにはあります。
イソップやオウパラディは、セントピックにありますが、カラリアにはありません。
キリアンやメゾンクリスチャンディオールは、カラリアにありますが、セントピックにはありません。
香水の種類が違うのは大きな差になってはきますが、セントピックに登録してもスグに解約できるので、使ってみて違いを体験するのも一つの手です。
私は、セントピックの「おまかせ」を体験できて本当に良かったと思っています。
公式サイトはこちら →セントピック
セントピックの魅力
解約が簡単に出来る
セントピックは解約が簡単に出来るのが1番のおすすめポイントです。
私は以前登録していたサブスクで解約の方法が分かりづらく苦労をした経験があります。なので、サブスクを契約するのが億劫になっていたんですよね。。。
でも、セントピックを使っている友人が「セントピックって定期便をスグに中止できるから、自分のペースで決められる〜めっちゃ良いんだよね〜」と言っていたのをきっかけに契約をしてみました。
本当に簡単に解約できるのか試してみた所、3分かからずに終わりました。あまりのスピーディさにびっくりしました。
スグ解約が出来るので安心して利用できています。
いつでも辞められるって思えると楽です。2年縛り等、強制的に決められると嫌になるタイプの人間なので本当にありがたいです^^
高級香水を少量ずつ試すことができる
香水ってフルボトルを購入するとなると高いです。。
超高級ブランドの香水は1本だいたい3〜4万円程します。そのために仕事を頑張るのもありですが、洋服・化粧品などの美容代や友人との食事代にもお金を使いたいですよね。
セントピックなら、手頃な価格で有名ブランドの高級香水を試せるので、美容代や遊び代を我慢することなく利用できます。
また、1ヶ月で使い切れる量なので香水の処分に困ることはないですし、ボトルを何年も放置して香りが劣化する可能性も少ないです。
シンプルでお洒落なアトマイザー

セントピックのアトマイザーは本当にシンプルです。私はとても気に入っています♪
光が当たると文字が見えますが、そこまで主張が強くないです。
また、色がシルバーなのでインテリアとして飾っておいても違和感なく馴染みます。
シンプルな色合いが好きな方には刺さるデザインではないかなと思います♪
AIにおまかせで香水を選んでもらえる
私も利用したことのある「AIにおまかせ」機能は本当に楽しかったです!
どんな香水を選んだら良いのか分からない場合や普段自分が選ばない香りが欲しい場合におすすめです。
ガチャガチャを引くような感覚で、何が届くのか分からないプレゼントのようなドキドキ感を味わうことができました。
無料会員登録の際にクイズに答えるのですが、その答えを元にキャラクターやシーンに合わせてAIが自動で香水を選んでくれます。
正直怖かったですが、頼んでみると「こんな香りがあるんだ〜!」と新しい発見があったので、日常のちょっとした喜びを味わえました。
追加料金なしで選べる香水の種類が多い
先ほども紹介しましたが、セントピックのラインナップは約500種類あります。そのうち追加料金なしで選べる香水の数は、300種類以上あります。
ラインナップの半分以上は追加料金なしで選べるのは嬉しいですよね^^
ジョーマローンで一番人気の香りである「イングリッシュ ペアー&フリージア」その他「ウッドセージ&シーソルト」「ブラックベリー&ベイ」は通常料金で楽しむことができます!
オウパラディも追加料金なしで選べますよ〜!
セントピックの詳細を見てみる→セントピック
セントピック のデメリット
ボトルの数が増えても割引にならない
セントピックはボトルの数によって基本料金が加算されていきます。
★ セントピック 基本料金
- 1ボトルプラン → 1,180円(税込1,298円)
- 2ボトルプラン → 2,360円(税込2,596円)
- 3ボトルプラン → 3,540円(税込3,894円)
基本料金を見てみると1ボトル増えるごとに基本料金が倍になっていることが分かります。
総合料金を比較しても、差額は80円や60円なので数が増えてもお得になるわけではないです。
なので、まずは1ボトルプランがおすすめです!
香水によって追加料金がかかる
セントピックでは追加料金で選べるプレミアム香水があります。

- ゴールドの商品を選ぶと +300円
- プラチナの商品を選ぶと +600円
- ダイヤモンドの商品を選ぶと +900円
上記のように追加料金が必要になります。
最終的にかかる料金【GOLD(ゴールド)の場合】
- ゴールドの商品を1本買った場合 → 税込2,010円
- ゴールドの商品を2本買った場合 → 税込3,940円
- ゴールドの商品を3本買った場合 → 税込5,970円
GOLD(ゴールド)料金表
プラン | 基本料金 | 送料 | 追加料金 | 最終的にかかる料金 |
1ボトル | 1,180円(税込1,298円) | 347円(税込382円) | 300円(税込330円) | 税込2,010円 |
2ボトル | 2,360円(税込2,596円) | 622円(税込684円) | 600円(税込660円) | 税込3,940円 |
3ボトル | 3,540円(税込3,894円) | 987円(税込1,086円) | 900円(税込990円) | 税込5,970円 |
※スマホの場合、左にスクロールすると「最終的にかかる料金」が見れます。ゴールドの商品を1、2、3本ずつ購入した場合の料金です。
最終的にかかる料金【PLATINUM(プラチナ)の場合】
- プラチナの商品を1本買った場合 → 税込2,340円
- プラチナの商品を2本買った場合 → 税込4,600円
- プラチナの商品を3本買った場合 → 税込6,960円
PLATINUM(プラチナ)料金表
プラン | 基本料金 | 送料 | 追加料金 | 最終的にかかる料金 |
1ボトル | 1,180円(税込1,298円) | 347円(税込382円) | 600円(税込660円) | 税込2,340円 |
2ボトル | 2,360円(税込2,596円) | 622円(税込684円) | 1,200円(税込1,320円) | 税込4,600円 |
3ボトル | 3,540円(税込3,894円) | 987円(税込1,086円) | 1,800円(税込1,980円) | 税込6,960円 |
※スマホの場合、左にスクロールすると「最終的にかかる料金」が見れます。プラチナの商品を1、2、3本ずつ購入した場合の料金です。
最終的にかかる料金【DIAMOND(ダイヤモンド)の場合】
- ダイヤモンドの商品を1本買った場合 → 税込2,670円
- ダイヤモンドの商品を2本買った場合 → 税込5,260円
- ダイヤモンドの商品を3本買った場合 → 税込7,950円
DIAMOND(ダイヤモンド)料金表
プラン | 基本料金 | 送料 | 追加料金 | 最終的にかかる料金 |
1ボトル | 1,180円(税込1,298円) | 347円(税込382円) | 300円(税込330円) | 税込2,670円 |
2ボトル | 2,360円(税込2,596円) | 622円(税込684円) | 1,800円(税込1,980円) | 税込5,260円 |
3ボトル | 3,540円(税込3,894円) | 987円(税込1,086円) | 2,700円(税込2,970円) | 税込7,950円 |
※スマホの場合、左にスクロールすると「最終的にかかる料金」が見れます。ダイヤモンドの商品を1、2、3本ずつ購入した場合の料金です。
どの香水がプレミアムで、どれだけ追加料金がかかるか?
自分の気になっている香水がプレミアム香水なのか気になりますよね。確認方法は、セントピックのトップページへいって「商品一覧へ」をクリックします。
パソコンの場合は左の方に「検索条件を指定」があるので”グレード”で✔️を入れると該当する商品が表示されます。
スマホの場合「条件変更」ボタンをクリックすると「検索条件を指定」が出てくるので”グレード”の気になるプレミア香水に✔️を入れると表示してくれます。

ボトルが転がるので収納に困る…
これはセントピックを購入した後の話になりますが、セントピックのボトルは細長い筒状になっています。ですので、机に置いておくと腕が当たったりしてコロコロと転がってしまうんですよね…

Twitterでツイートされていた100均で購入できるミニチュアの瓶ケースを購入しました^^

実際に収納するとこんな感じです♪いい感じにレトロ感もあって、めちゃめちゃ可愛いんですよね^^

私のお気に入りの保管場所になっています。
セントピックの料金体系まとめ
改めてセントピックの料金体系を見ていきましょう。最終的にかかる料金のみをまとめました。
プラン | 通常料金 | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
1ボトル | 税込1,680円 おすすめ!! | 税込2,010円 | 税込2,340円 | 税込2,670円 |
2ボトル | 税込3,280円 | 税込3,940円 | 税込4,600円 | 税込5,260円 |
3ボトル | 税込4,980円 | 税込5,970円 | 税込6,960円 | 税込7,950円 |
※スマホの場合、左にスクロールするとゴールド・プラチナ・ダイヤモンドの「最終的にかかる料金」の一覧が見れます。
気軽に始めたい方は1ボトルプランがおすすめです。リップやマスカラ等と同じ値段で1万円以上する高級香水を試すことができます!めちゃめちゃお得です^^
セントピックの公式サイトはこちら→セントピック
セントピックはこんな人におすすめ
★ セントピックがおすすめな人
- 香水を全く知らない超初心者の方
- 香水はどれを選んだらいいのか分からない方
- 月に1回の占いのようなドキドキ感を味わいたい、自分へのご褒美が欲しい方
- ボトル1本を使いきれない方
- 時代の流れに乗りたい方
AIのおまかせはドキドキしますが、自分が普段選ばない香水を届けてくれるので本当に楽しいです。
ちなみにセントピックに登録されている方の多くは、AIによるおまかせコースを選んでいるのだそうですよ〜!
香水のサブスクは少しずつ認知され始めています。今のサブスクの流れに乗っていると、他の人よりも一歩差をつけることができます。
香水サブスクがおすすめできない人
★ 香水のサブスクがおすすめできない人
- フルボトルをコレクションしている方
- 実店舗が近くにあって試す機会が多い方
- すでに好きな香りを見つけている方
香水のサブスクは、新しい香りとの出会いを楽しんだり、高級香水を気軽な価格で楽しみたい方向けのサービスなので、香水のフルボトルをガンガンと買いまくったり、愛用香水がある方にはおすすめしません。
あくまでも香水を試す場所が少ない方や、どの香水を選べばいいのか分からない…いろんな香水を試したいといった香水初心者の方におすすめのサービスです。
セントピック にスキップはある?
セントピックにスキップはありません。定期便を解約すると毎月の配送が止まります。
次に解約方法をご紹介します。
セントピック の解約・退会方法
セントピックの解約方法は本当に簡単です。3分もかからず解約が完了します。
解約の方法
★ 解約の手順
- トップページからログインする。
- 人のマークをクリックして「ご契約プラン」をクリック。
- ご利用プランの一番下の「定期便を中断・停止する」をクリック。
- 本当に停止しますか?と聞かれるので「定期便を停止する」をクリック。
- 「SCENTPICKプランの停止」メールが届く。
まとめ
香水のサブスクは徐々に広がってきています。私自身、ウイルスの影響で香水を試すときに店員さんに声をかけないといけない事が増え、香水を気軽に試せる機会が減ってきたなと感じていました。
目の前に試したい香りがあるのに試せない…自分が選ぶ香りは偏っているなと感じてきていた時に見つけたのがセントピックでした。
利用してみて本当に良かったなと思いますし、普段は選ばない香りに出会えた経験はセントピックならではなのかなと思います。
香水サブスクおすすめベスト3
香水サブスクランキング
香りのサブスクリプションサービス『カラリア 香りの定期便』
COLORIAは約1000種類の高級ブランド香水を試せて、月額料金が「1980円~」。専属コンシェルジュにLINEで相談できたり、香水診断がおすすめ。
評価 おすすめポイント 香水サブスクNo.1 特徴 日本初コンシェルジュ型サブスクリプションサービス 香水の他に、ルームフレグランスやバスグッズ等の取り扱いもあって、人気&知名度共にNo.1の香水サブスク。
SCENTPICK(セントピック)|香水の定期便
約500種類の有名ブランドやニッチ系の香水を試せて、月額料金が「1,680円〜」。
評価 おすすめポイント ニッチ系香水が多め 特徴 日本初の香水サブスクリプションサービス 香水の他に、ルームスプレー・ディフューザー等の取り扱いも開始されています! 香水選びが面倒な方に「おまかせ」コースがあるので、悩まずスムーズに注文できます。ニッチ系香水が多めの日本初の香水サブスク。
800種類以上の香水を0円からお試し / 公式 | Celes (セレス)
約800種類のブランド香水を取り扱うネット香水専門店。
評価 おすすめポイント レビュー数2万件以上 特徴 買い切り型 推し香水も凄く人気で、自分の推しを文章で送るとイメージに合った香水をセレクトして送ってくれます。 香水サブスクとは違い、買い切り型で0.75ml~5mlまでの量り売りです。