※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、ぽむのわです。
今回はimp.(インプ)の限定の香水である「サクラブルーム」の香りについてご紹介します。
春に近づいてくると、桜の香りの商品がたくさんお店に並んでいるのを見かけます。
春らしい香りを探しているという方の参考になれば嬉しいです。
まずは、桜の香りについて解説していきます。
桜の香りについて
桜自体には香りがほとんどありません。香りはとても薄くて、ほとんど感じられないことが一般的です。
確かに春に桜の木に近づいても香りを感じることは、ほとんどありませんよね。桜に香りがない、というのは納得です。
でも、桜の香りといえば「桜餅」のイメージが強くあります。甘い、あの独特な香りです。
この香りの正体は、オオシマザクラのやわらかい新葉なのだそうです。このオオシマザクラには弱いですが甘く、爽やかな香りがあります。
桜の香水に使われている「桜」の香りは、大きい声では言いにくいのですが、桜の葉や花びらを再現した合成香料が使用されています。
次に香りをレビューしていきます。
imp. 4(インプ)サクラブルームの香りをレビュー
インプ4 サクラブルーム オードトワレ/imp.4 SAKURA BLOOM EAU DE TOILETTE

トップノート: カシス、ライム(メキシコ産)、グリーンアップル、レモン(アメリカ産)、ダージリンティー
ミドルノート: 桜、ミュゲ、マグノリア、ピオニー、ダマスクローズ(ブルガリア産)、ラズベリー
ラストノート: ムスク、アンバー、ウッディ、リッツアクベバ(インド産)
インプ4 サクラブルームの香りをレビュー
フルーティで甘いカシスの香りから始まります。スモーキーなダージリンの茶葉感が上品さを加えています。
スモーキーな香りの奥から、華やかなお花の香りが出てきて、しばらく香り続けます。
満開の桜の中にいるような、甘酸っぱく瑞々しいお花の香りに感じました。
落ち着いた甘さのアンバーが少しずつ出てきて、お花の香りがやわらいでいきます。
この香りの移り変わりも非常に綺麗です。
ラストは、石鹸のようなムスクが肌に馴染むように香ります。
桜の香りはほんのりとしか感じられませんが、柔らかい香り立ちで、使いやすい香りです。
トップからラストまで香りの変化を楽しめる、軽やかな香りなので、香水がキツく香るのが苦手な方や可愛らしい香りが欲しい方におすすめです。
まとめ
サクラブルームの香り、めちゃめちゃ良いです!!(語彙力崩壊)
スモーキーなダージリンティーの絶妙な紅茶感が私の鼻にぴったりハマってしまいました。
限定の香りで、今は入手困難となっています。
来年の春に再販をお願いします!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。