オギノパン(相模原市)の揚げパンの値段は?がっちりマンデーで紹介され話題!

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

今回は、がっちりマンデーで紹介されていた神奈川県相模原市にある

『オギノパン』について見ていきましょう。

私も小学校の給食で大好きだった揚げパンが人気とのこと。

そんな揚げパンの値段や人気の理由を調べてみました。

 

オギノパンの住所は?

 
オギノパン

 

商標:株式会社オギノパン

創業:昭和35年5月 オギノ製パン有限会社

代表取締役:荻野 時夫

従業員数:170人

住所:〒252-0154 神奈川県相模原市緑区長竹2841

JR橋本駅からかなり離れた山奥にあり、市街地から車で30分、

店の裏手に工場を配置している。

営業時間:工場併設店舗の営業時間 AM9:30~PM6:30 年中無休

(出典:ogino-pan.com)

 

どこで買えるの?

 
現在、オギノパンは神奈川県を中心として神奈川県に4店舗

東京に2店舗を出店しています。

相模原市緑区長竹、愛川郡との境、宮ヶ瀬ダムの近くと、かなりの辺境地に

あるのが特徴的なようです。

出張店舗とかお祭りで出店していることが多いため、食べられる機会も多いよう。

 

人気の理由は?

 

元々は学校給食向けの業者だったが、一般向けにも販売を開始し

『揚げたての揚げパン』、安くて、新鮮

というのを武器に市場を拡大していったようです。

2010年と2011年の2年連続「県内B級グルメ大会の神奈川フードバトル」で

金賞を受賞している揚げパンさん。

 

揚げパン

お値段は 110円

ちなみにこの揚げパンは、フライヤー(揚げ器)がない店舗では

販売してないとのこと。

揚げたての揚げパンを提供することがモットーのようですね。

 

揚げパン以外にも『丹沢あんぱん』が人気なようで、

あんこ(つぶ&コシ)だけじゃなく、胡麻・くり・カボチャ・みるく・

ゆず・れもんなど味の種類は8~10種類ほどあるようです。

丹沢あんぱんはオギノパングループの立地する丹沢山系にちなんで作られたそう。

 

丹沢あんぱん

丹沢アンパン 1個 140円

他にも、アンドーナツ 140円、カレードーナツ 170円と

お安く購入ができるようです。

 

 

私が小学校のころも揚げパン人気でしたね。私が住んでいる地域周辺でも

開店前から行列ができるパン屋さんがあります。

やはり美味しいものは、並んででも買いたいものなのですね。

味覚オンチなところもあり、パンの味の違いはわからないのですが(笑)

これからもオギノパンが愛されていくことを願って。

 

最後まで読んでくださいましてありがとうございます。
感謝します。
(writter フラワー)
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.